プロフィール
河野嘉恵
河野嘉恵

長野市出身

国際コーチ協会(ICA)ポテンシャルコーチ
国際コーチ協会(ICA)認定講師
保育士資格

長野市公立保育園に18年間勤務。
2年間在籍した子育て支援センターでは、延べ700件以上の子育て相談を受ける。
その経験から、子育ての相談スキルを上げたいと思っていた時に、コーチングと出会い、子育ちに関わる大人が元気でハッピーになれるサポーターになりたいと、強く思うようになる。

2012年4月、独立。
現在は、子育てママ対象の講演や、保育園幼稚園の職員研修を行う。
また1対1のパーソナルコーチングセッションを行い、子育てにかかわる人の応援サポーターとして活躍する。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2014年幕開け

2014年01月04日

 河野嘉恵 at 18:21 | Comments(0) | ブログ

明けましておめでとうございます!
いよいよ2014年も始まりですねーーーーヾ(o´∀`o)ノ



私は昨日からぼちぼち始動し始めているのですが、なんていうか。



なんだかわくわくするのですよ(ノ≧▽≦)ノ




2013年、モヤモヤしていた自分の中の構想がようやくはっきりしてきて、今年はそれをカタチにする1年。

多分、外側から見たら何をやっているんだろう?ホントに大丈夫?っていう状態になるかもしれません。
それくらい地味なことに取りかかっています。


でもこれをカタチにして、動き出した時、その先にとんでもなく凄い光景や物語が見えるんですよ。


その光景や物語が自分の中にはっきり見えるからすごくワクワクする。

だから今、迷いがない。

迷いがないから「大丈夫なの?」って聞かれたら「言われなくてもわかってる」って他人の許可や理解を得るために反論する気持ちにならない。
逆に「ほんとだよね。そう見えるよね。」って素直に思える。



ただカタチにするのは当然、らくちんなことばかりではないので・・・・
きっと弱い気持ちになったり、自信なくしちゃったりすると思うのですが、その時は周りに甘えようと思います(・∀・)ノ←何気にアピール



でも

やっぱり自分が描く光景や物語に出会いたい。


今年はそこに出会うための大きな足掛かりになる1歩を踏み出す1年にします。




・・・と年明け1回目のブログは所信表明してみました。


このブログも、自分がカタチにしようとしているモノに付随するメッセージや、自分の想いを発信していく場にしたいなと思っております♪


これからもどうぞよろしくお願いします☆




















同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
あなたがいてくれたから
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 拝啓 これを読んでいただけるあなたへ (2014-09-24 08:30)
 あなたがいてくれたから (2014-09-10 09:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。