プロフィール
河野嘉恵
河野嘉恵

長野市出身

国際コーチ協会(ICA)ポテンシャルコーチ
国際コーチ協会(ICA)認定講師
保育士資格

長野市公立保育園に18年間勤務。
2年間在籍した子育て支援センターでは、延べ700件以上の子育て相談を受ける。
その経験から、子育ての相談スキルを上げたいと思っていた時に、コーチングと出会い、子育ちに関わる大人が元気でハッピーになれるサポーターになりたいと、強く思うようになる。

2012年4月、独立。
現在は、子育てママ対象の講演や、保育園幼稚園の職員研修を行う。
また1対1のパーソナルコーチングセッションを行い、子育てにかかわる人の応援サポーターとして活躍する。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

それって本当にできないこと?

2014年01月23日

 河野嘉恵 at 12:07  | Comments(0) | おすすめイベント・本

最近よっしゃ!と思った事。


朝起きて、1時間で身支度・弁当作り・朝食・洗濯を終えて、出かけられるようになったことです。
あ、これ独り者だから1時間でできるということもあるんですが・・・(///∇//)



家の中の動線、収納、仕事の書類の流れ・・・そういうのを少しずつ改良していかにスムーズにできるようになるか、今年に入ってからいろいろ実践中なのです。

当たり前のことと言えば当たり前のことなんですが、これがなかなか難しい!
でもこれができるようになると、本当に物事がスムーズに流れるようになるから不思議。



そりゃそうだ。


今まで何かをやるにしても「あれ、どこにやったけぇ~?」なんてごそごそ探しているうちに、「あれ?これなんだったっけ?」と余計なものに心奪われ、本来の目的を忘れると言う事を一体どれだけ繰り返してきたのか・・・_| ̄|○
そうやって時間を過ごしているうちに「いつかやろうと思っていた事」を後伸ばしにして、ついにやろうと思っていた事すら忘れてしまったことも数知れず・・・。



(ノДT)



でもちょっとの環境の工夫、ちょっとの段取りで取りこぼしが大分少なくなってきました。
なぜこういうことを意識するようになったかと言うと・・・

「できない」と思う理由は何だろう?って考えるようになったからです。

単に怖いからできないという気持ちもあるのですが、その怖さはなんだろう?とか「めんどくさい」のは何が「めんんどくさい」なのか「何がクリアになればできるのか」とか分析するようになったからです。



私もそうなんだけど、こういうことって多いんじゃないかな。
「できない」と思った瞬間に、その感情にどっぷり浸かって、その感情を正当化する理由をどんどん並べて、「どうすればできるか考える」事を放棄する。

コレ、純粋に「もったいない」と思っちゃったんですよ。
本当は私だってみんなだって「できる」のになーって。



そして私の周りには、ステキな働くママさんが多いのですが、彼女たちからももの凄く影響を受けています。
彼女たちは、ママでありながら仕事にも意欲的。
中には小さい子がいるのに、子どもがいない時と同じぐらいの量の仕事をしている女性もいます。


数年前だったらそういう女性を見ると、普通に「仕事が好きなんだな。だから頑張れるのかな。」と思っていました。
でも、彼女たちの話を聞いていると、確かに仕事は好きなんだけど、口をそろえてこう言います。



「仕事よりも家族が一番大事」



家族が大事だからこそ、家族の時間を確保するために、集中していかにスムーズに仕事をするのかに、エネルギーを使っているんですよね。
だから短時間でも、成果を上げている。
また、休日でも子どもがお母さんを快く送り出しているのは子どもは「自分がお母さんの1番なんだ」ということを理解してくれているから・・・と話してくれる方もいました。

もう目から鱗!

ってことはだよ?
家族を大事にすればするほど、仕事の成果が上がるってことかい?



私、保育士時代はずっと逆だと思っていましたよ。
仕事を頑張れば頑張るほど、家族をないがしろにしちゃうんじゃないかって。
だからいつか自分がそうなった時どうしようって。

でも違うらしい。「できない」のではなく「できる」らしい。



うーむ。
奥が深い。




そしてそして
もしかしたら、この奥深さに触れるチャンスになるかもしれません。
そんなイベントが私の仲間たちの主催で2月9日(日)生涯学習センター(TOiGO)で行われる予定です。

それが株式会社ガイアモーレ代表の須子はるか氏の講演会です。
著作に「コミュニケーション集中治療室」「自転車ランプの法則~ペダルをこぐだけであなたは変われる~」などがあり、実際に講演を聴いた方によると「とにかく彼女の持つエネルギーに元気をもらえる」とのことです。

しかもしかも!
2歳4歳のお子さんがいて、3月に出産予定なんですって!!
大きなおなかを抱えて、東京から2月のさむーーーい長野に!!


驚愕(((;゜Д゜))



これは・・・
聴く価値ありますな(o ̄∀ ̄)ノニヤ





興味のある方はこちらのページへどうぞ☆
http://www.coach-s.net/e1406981.html




ちなみに


受付には各種美女を取りそろえておりまする。
そのうちの1名が「河野さん」とかいう人です。